どうなる?!産地問題

最近わが家の子供たちはよく食べる。
子供たちは小6、中2、中3だから
そりゃ食べるよね…。

それに加えダンナも食べる。
相変わらず食べまくってます。
糖尿&高脂血だというのに…。

まぁとにかく食べ盛り状態の人を
4人も抱えてますから(^_^;)
ご飯…特に夕飯は大変です。
いや、その買い物が大変です。
今はいろんな意味で大変なんです。

元々私は産地を見る派なんですが
まぁ今は以前と同様程度に見てます。
でも売り場では極端にわかれますね
産地を見る人と見ない人。

気にしない人は本当に気にしていない。
うちのダンナもそうです。
気にする人はかなり迷いつつ
買い物している姿を見かけます。

まぁ安売りスーパーに来る人は
気にしてない人の率が高めかな?
同じ物でも東北産と九州産では
結構値段が違いますから
安いと思ったら産地が…という状態です。
外国産の順位が上がっている気もします。

人気急上昇したのが
オージービーフの存在ですかね。
この前までひっそり並んでいたのに
なんだか幅を拡げて陳列されています。

とにかく野菜に始まり、
いや魚に始まり…かな?
野菜、魚、肉に関しては
買うか迷っている人が多いです。

じゃ~どこはダメでどこはいいのか。
これがまた人それぞれなんだな~
と、昨日スーパーマーケットで
買い物している時に思いました。

私がじゃが芋を買おうとしていたら
小学校高学年くらいの男の子と
そのお母さんらしき人が
じゃが芋の前に来たのですが
「青森産じゃ放射線が着いてるから
ダメだね。他のにしよう!」
と、男の子が言ったんです。

いやいや放射線じゃないんだけどね
と思いつつ、様子をうかがっていると
結局お母さんは終始無言で
大分産の芋を買って行きました。

男の子の喋り方がオカマっぽかった
ところをみると、たぶん母親がいつも
言っているんだろうな~と思います。
青森でもダメなのか…と思いつつ
私は青森産の芋を買って帰りました。

しかし大分産のじゃが芋って
今まで東京で流通してましたかねぇ。
私は初めて見た気がしました。

青森産でもダメとなると
あの親子はどこ産ならば買うのか
そして何を食べて生活してるのか
凄く興味がわきました。

いくら産地を気にしていても
外食したら終わりだし
今まで気にしていた外国産を選ぶのも
どうなのかな~と思うし
東京近辺の人はどう考えている人が
多いものなのか知りたくなりました。

がんをはじめ、免疫が下がるのには
ストレスの関与が大きいらしい。
だったら、あぁ~これは××産だわ!
とかチマチマ気にして買い物するのも
案外良くないのでは?!
なんて思ったりしてきました。

結局気にした方が良かったのか
案外気にしなくても良かったのかは
後にならないとわからない。
いや、もしかしたら後でもわからない。

しかしいつまで今の状態が続くのかな?
人間って飽きっぽいしなぁ。

まぁ気にしなさ過ぎもダメだし
気にし過ぎもどうなのかな。

ちなみに私はまだちっとも
私の中の基準が定まっていません。
だから買い物がめんどくさい。
いや元々めんどくさかったのかも(^_^;)


iPhoneからの投稿