便利なのか不便なのか

わが家の家電製品は10年以上
使っている物が多かったので
ここ数年で買い換えも進んで
いるのですが
10年経てば子供も変わるもので
家電製品のサイズアップは
ほとんど必須です。

いろいろと研究されているせいか
容量は大きくなっても
待機電力は減っていたりして
お得だったりもしますが
一時的にかかる電力は
以前より増えていたりする為
リビングのエアコンをつけて~
炊飯して~
電子レンジを使う。
ってことは、ちょっと危険です。

突然真っ暗闇になります。

例えばレンジでバターを溶かす
くらいのことならば
えい~っっやってしまえ!
とチャレンジしたりしますが
じっくりオーブン料理~♪
ともなると、同時にはできません。

炊飯器には一応保温機能はあるし
炊飯を先に開始して
炊きあがったらオーブンを始動!
という方法を仕方なくとっています。

契約電力を上げると
案外電気料金が跳ね上がるから
グッと我慢です。

でも炊飯器が古いせいか
ちょっとでも保温すると
異様にまずくなるので
タイミングが大事になってきます。

今晩はオーブンをじっくり使うので
今、ご飯が炊けるの待ち中です。

次の買い換えは炊飯器かな。
この炊飯器は1回断線したので
コードをすげ替えて使っています。
さすがに限界が近づいているのかも。

エアコンはとてもパワフルだし
冷蔵庫も大きくていっぱい入る。
電子レンジも大きくなって
1度に沢山調理できるけど
便利になったのか、不便になったのか
結構微妙な線かもしれません。


iPhoneからの投稿