先生も大変ね

昨日は上の子の学校へ行って、先生と話をしました。
先生と保護者の間に、完全なる溝ができつつあるので
それを改善するために、懇談会を計画しているんです。

保護者の側の先生や学校に対する不安や不信感が
物凄くなってきてますよ!と伝えても焦る訳でもなく
それはなぜなんでしょうね~
私たちも忙しいので、春休みにしか時間がとれないかも
…などと言われ、私は唖然としてしまいました。
思わず「先延ばしはしない方がいいと思いますよ」
と言ったら、先延ばしじゃないと言われました(^。^;)

いや、一般的にはそれって十分先延ばしです。

春休みでは遅いので早いうちに!にはなったけど
この温度差っていったい何?!って感じ。

この話をした先生は副担任で、年齢的にはベテラン域。
だけどなんだか芸術家タイプっていうかなんというか
現実派で合理主義な私とは、話が噛み合わない様子。

懇談会のことも保護者が抗議に来るんだと思ったらしく
なんか思いっきり逃げ腰。
抗議されるようなこと、見に覚えがあるわけ?
って感じ。

そこに副じゃない担任がやってきたので
話がうまく回り出してホッとした。
この先生はまだ先生になって何年も経ってないけど
まぁ普通に話ができる。

今の先生は昔と比べて事務作業が多くて大変で
子供たちと接したくても、デスクワークや研修に
どうしても時間を取られてしまう。
全く本末転倒だ!…というのは
どこの学校の先生も言っていること。
類にたぐわずこの学校もそうなんだなと思った。

小学校でも同じような話が出ていて
私たちが学校に通っていた頃は、暢気で良かったな
と本当に思う。

どうすれば1度増えた書類を減らせるのかな?
どうすれば保護者の妙な干渉が薄まるのかな?
とつくずく思った。

もっと適当にやってた時代、うまくいってなかったから
今の様なやり方に変化してきたの?
でも私は今をちっともよく思えない。

あら先生、なんならうちでご飯食べてく?
なんて東京で今やったら、大問題だもんなぁ。