8年目になります

7年前の5月31日、
1人で最寄りの大病院に駆け込み
たぶんがんだと思うと言われ
短気な私は翌6月1日には
即日でがん判定をするクリニックに行き
1人でがん告知を受けました。

早いものであれから7年経つんですね。


生存率はあまり高くなかったので

子供たちの入学式や卒業式など

どこまで見られることやら・・・なんて

一時期は思っていましたが

その後、ごく普通に見られています。


そもそも、

上の子は真面目でコツコツ型なので

ま~なんとかなる気がしていました。


まん中の子はWで障害があるので

世の中が荒まないでいてくれれば

福祉制度に頼ってやっていくのかな

なんて思っていました。


1番気になったは下の子のことでした。


注意欠陥多動はあるものの

状態的には軽度で他の障害はない。

3人の中では障害的に1番難がない子です。


でもやる気があるんだかないんだか。

趣味や特技などもあるんだかないんだか。

勉強をする気がない、なんの取り柄もない

ギリギリ凡人・・・って感じかな。


勉強が好きじゃなくて、例えできなくても

他に何かがあればいいと思っているけど

この子にはいったい何があるの?!

と、ず~っと思ってきました。


本当に何もかもにやる気がないんです・・・。


それが初めて昨日

この子のやる気を見ることができました。


運動会では小2からリレーの選手でしたが

それもなれなければちょっと悔しいけど

でも努力をする訳ではない。

選手になっても凄く燃えている訳でもない。


とにかく毎年そんな子でしたが

昨日の運動会のリレーでは

誰から見ても違っていたと思います。


アンカーをやった割にはムードメーカーでも

まとめ役でもなかったけれど

バトンをトップでもらった彼は

何が何でもトップのままゴールしたい!

誰にも抜かされたくない!!

という気迫がありありと出ていました。

ちゃんとゴールするまで。


アンカーをやる普通の子には

ごく普通にある気持ちだと思うけど

うちの子にはそういう気持ちが

本当にほんと~に薄かったので

かなり珍しい姿でした。


100m走の記録からすると

アンカーをやった子の中では

たぶんうちの子が1番遅かった気がするし

4人が一丸となって勝てたんだと思いました。

これがリレーの醍醐味ですね!


実際にその場で見ても

家に帰ってからビデオを見ても

走り終わった後の4人は

とても輝いていました。


この思いを忘れないで欲しいし

他の事にも頑張る気持ちを

時には出して欲しいと心から思いました。


こうやって人は育っていくんだな~

生きていて良かったと思った瞬間でした。


私のがん発見後の8年目の1年は

こうして始まりました(*^▽^*)