給食の今と昔

さぁ~今日は給食試食会の最後の1校です!
また頑張って配膳してきますよ~♪

ところで昨日給食についてのコメントをもらったので
記事で返答したいと思います(^O^)

私の時の給食と変わったこと…
その1.食器がコレールみたいな物になった。
その2.食パンやコッペパンは出ないらしい。
その3.牛乳のふたがプラスチックになった。
その4.メニューに応じて箸が出る。
その5.ご飯が出る頻度が多くなった。

…このくらいでしょうか。

あの分厚い食パンや、コッペパンはもう出なくて
ペンションの朝食に出てきそうなおしゃれなパンが
出てきます。
先割れスプーンも姿を消しました。

上の子が小学校に入学した時にはまだアルマイト製の
食器だったけれど、低学年の時に強化ガラス製の物に
総入れ替えになりました。

牛乳も紙パックと瓶が混在してた時があったけど
今は完全に瓶で落ち着いているみたいです。

メニューは基本的には昔と大差ないような気がします。
でも鯨の竜田揚げやノルウェー煮は出ないかな。
midoさん、揚げパンは今でも人気メニューですよ(*^o^*)

給食は素材も調味料も全部国産品を使っていて
野菜の何割かは地場産の物なんだそうです。
パンも特別発注した物だそうだし、小学校の場合だと
低・中・高学年でパンの大きさが微妙に違います。
出汁はしっかり鰹節などで毎回とっているそうだし
カロリーや栄養はしっかり計算されているし
かなり良い食事です。

これを1食250円~300円位で食べられるのだから
本当にお得なものですね!

私の頃は、ご飯は蒸していたと聞いていましたが
今はしっかり厚釜みたいな物で炊いているそうです。
昔の給食で出るご飯は、なんか臭みがあったけれど
今のご飯は普通に美味しいです(o^∀^o)